
とにかく広々として気持ちいい!
小田急箱根ハイランドホテルは斜面に建てられているので、到着する駐車場やロビーが3階になります。空が広くて気持ちいいです。

斜面の芝生を眺めながらくつろげるカフェラウンジ。テラス席がわんこOKです。


ももこ先生はサンドイッチとワインをいただきました。しかし、サンドイッチの写真を撮るのを忘れてしまいました...ホットサンドがめちゃ美味しかったです...!!お高いけどおすすめ!

ドッグフレンドリールームへ
ロビーがある本館から渡り廊下を歩き、少し離れた場所にあるドッグフレンドリールームへ。まだ桜が咲いている時期でした♪


お部屋は約50平米!広い〜!3人だったのでエキストラベッドをいれてます。


キレイなテラスから箱根の山々が楽しめます。

お部屋もテラスも床が滑らない加工なので犬たちも歩きやすそう。

庭抜けのガラス張りの浴室は明るくて快適!

アメニティがロクシタンでした(⌒▽⌒) ワーイ

浴室には犬用バスタブも!かわいい!なかなかないサービスですよね。
せっかくなので皮膚病持ちのレモンをここで洗おうと思っていたのですが、専用のシャンプーを忘れてしまい ...断念。眺めるだけに終わりましたw

洗面所にはわんこを乾かす台もあり、水なしで使える犬用シャンプーも用意されています。

引き出しを開けると、犬用タオルとおやつ(❁´ω`❁)

もちろん、ペットシーツやコロコロなど必要アメニティもちゃんと。

玄関のしきりドアが大きくて、玄関もその分広くて、なんか好き。

とにかく広くてゆったりとした作り。人もわんこたちもゆる〜りと過ごせるお部屋です。

約15.000坪の広大な庭園とドッグランを散策
少し離れたところにドッグランがあるのでお散歩がてら向かいました!

ホテルのお庭ではいろんなお花が楽しめます。

春が来た〜♪

こんな坂を下って行くと...

風が吹き抜ける桜咲くドッグランへ♪♪ しかも誰もいない!(☆∀☆)

大きめのドッグランの奥には小型犬専用もありました!

犬たちが散策してる姿をベンチに座って眺めて過ごせます。

ひたすらゆった〜り時間が流れていきます。
犬専用が数室のみのホテルは静かに過ごせて、これまた良き☆

食事は「和とフレンチ融合させたスタイル」
わんこたちは部屋でお留守番してもらって、レストランでお食事をいただきました。口コミでも評価の高いお食事。『シェフスペシャルプラン』の本日のメニューがこちら。

前菜からオマールエビ、うさぎ、鯛やホタテなど、いろんな食材を細かく工夫した料理が続きます。

見た目もきれい!なんだか楽しい気持ちがになりますね。

パンは3種類「米粉、いちじく、にんじん」から好きなだけ選べます。

どれも繊細なお味でもちろん美味しい!...のですが、ちょっと正直な感想を言っちゃうと、口コミの評価ほどかな...o(゚^ ゚)

と思っていたら...!ここから、おっ、これめちゃ美味しいやん〜!と思う皿が続きました!まずは本日の魚料理!

そして、メインのお肉料理!ももこ先生は『岡村牛のカイミノの炭火焼き 赤ワインソース』をいただきました。美味ぃ〜。

デザートも苺のプリン?だったと思うのですが(アイスやらのトッピングの下にある)おいしかったぁ〜。

連れはアイスクリームを頼んだんですが、こんな素敵な一皿でしたよ。

朝食は洋食と和食から選べます。和食は品数多め。卵焼きや魚が冷たいかと思ったら、ちゃんと温かくて柔らかくて美味しかったです!

お部屋食のイメージ↓

温泉にはミストサウナも!

大浴場はドッグフレンドリールームがちょっと歩きます。寒い時期は暖かくして出かけてください。大涌谷からひいた白濁の温泉が楽しめます。緑に囲まれた露天風呂も気持ちよき♪

まるで小雨の中にいるようなミストサウナ。暑すぎず、お肌にも優しいんだとか!

小田急箱根ハイランドホテルの予約方法

| ホテル | 小田急箱根ハイランドホテル |
|---|---|
| 特徴 |
広大な敷地内にある格式あるホテル |
| アクセス |
小田急「箱根湯本駅」からバスで30分 |
| 価格帯 |
約2万〜3万円(1人/1泊3名) |
| 犬の大きさ |
制限なし |
| ペット料金 | 1匹5,000円。2匹目から2,500円。 |
| 部屋の広さ | 50㎡ 1室3名まで |
| おすすめポイント |
・芝生が広がるカフェラウンジ |
| 公式サイト | |
| 予約方法 |
各サイトのペットプランから予約できます。 ● |
| その他 |
|